エアコンがあまり冷えない原因

微妙に冷えない

 

 

故障とは言えないレベルなのですが、特に暑い日には冷えが悪いと感じるケースもあります。一番多いのが「一応普通に冷えているが、機器の不具合・劣化などで総体的に冷却能力が下がる」ようなケースです。

 

これはブロアーファンモーター類の劣化で回転数が落ちている、ファンのフィンが欠けたり割れたりしている、送風量関係のスイッチも含めたレジスターの不具合、ブロアーモーターの異常発熱、コンプレッサーの発熱(潤滑不良含む)、エアコンフィルターやコンデンサー部のゴミ付着、エバポレーターの詰りやブロアーファンモーターの入り口、送風ダクトの詰まり、冷媒量の不足、水抜きドレーンの詰まり、エアコンフィルターの目詰まり、ヒーターの熱風が侵入(ヒーターコック部のしまりが悪くて熱水が入る)、コンプレッサーの劣化(圧縮能力の劣化)、異なる冷媒を入れている、配管の断熱材の劣化、送風ダクトの隙間、配管内の閉塞、センサー類の故障、コンプレッサーオイルの注入過剰など非常に多くの可能性があり、コンプレッサーオイルの注入過剰などは知らない内に入れられている事も多いようです。

 

また、スイッチの故障やブロアーモーターの発熱があるとファンを最強にしても、機器が新しくても最大送風力が下がっている事もあり、しばらくの間は室内の温度が下がりにくく、冷却不足を感じるようになります。

 

こうしたケースは比較する事が難しいので、見落とされることがあり、これを他の箇所の故障だとされると、逆に故障を悪化させることもあります。従ってこの時点で、単純にエアコンガスを入れたり、コンプレッサーオイルを入れ過ぎるともっと冷えなくなる可能性があります。あくまでも素人判断は危険ですから、専門家に任せるようにしましょう。